VBレスキュー(花ちゃん)
VB2005用トップページへVBレスキュー(花ちゃん)のトップページVB6.0用のトップページ各掲示板

メニューへ戻ります。 DataGridView 関係のメニュー
1.DataGridView でのデータの読込・保存・表示関係
2.DataGridView でのヘッダー関係の設定色々
3.DataGridView でのセルに関する操作関係色々 
4.DataGridView での行に関する操作関係色々 
5.DataGridView での列に関する操作関係色々 
6.DataGridView でのソート等のデータ操作関係色々
7.DataGridView で上記以外の設定色々
8. 
9. 
10. 
11.
12.
 . 
20.その他、当サイト内に掲載の DataGridView に関するサンプル


20.当サイト内に掲載のDataGridView に関するサンプルの紹介
1.当サイト(旧)内に掲載している DataGridView に関するサンプル
2.サンプル投稿用掲示板に掲載している DataGridView に関するサンプル
3.サンプル集に収録している未掲載の DataGridView に関するサンプルの紹介
4.
5. 
6. 

 下記プログラムコードに関する補足・注意事項 
動作確認:Windows 8.1 (Windows 7) / VB2013 (VB2010) / Framework 4.5.1 / 対象の CPU:x86
Option :[Compare Text] [Explicit On] [Infer On] [Strict On]
Imports :追加なし
参照設定:
追加なし
その他 :
    :
このサンプル等の内容を無断で転載、掲載、配布する事はお断りします。(私の修正・改訂・削除等が及ばなくなるので)
必要ならリンクをはるようにして下さい。(引用の場合は引用元のリンクを明記して下さい)
このページのトップへ移動します。 1.当サイト(旧)内に掲載している DataGridView に関するサンプル
DataGridView Tips集(データの読込・保存・表示関係)
 1.CSVファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示(その1)  2.CSVファイルをADO.NETを使って非連結でDataGridViewに表示(その2)
 3.Excel ファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示  4.mdbファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示
 5.DataGridView に表示中のデータをCSV形式で保存  6.DataGridViewでチェックボックスを表示する  7.DataGridView 初期化プロシージャ
   (1)コレクションを空にします(行・列削除)  (2)DataSource に既定値を設定  (3)セルスタイルを初期値に設定  (4)行ヘッダーを初期値に設定
   (5)行ヘッダーを表示  (6)デフォルトの行の高さを設定  (7)列ヘッダーを初期値に設定  (8)列ヘッダーを表示
   (9)列ヘッダーの高さを既定値に設定  (10)左端上端のヘッダーを初期値に設定  (11)奇数行に適用される既定のセルスタイルを初期値に設定
   (12)セルの境界線スタイルを初期値(一重線の境界線)に設定  (13)セルを区切るグリッド線の色を初期値に設定
DataGridView Tips集(ヘッダー関係の設定色々)
 1.DataGridView の列のヘッダーセルのキャプションテキスト(項目名)を取得・設定
   (1)各列のキャプションテキストを取得  (2).2列目のキャプションテキストを書き換え  (3)ワードラップモードの設定  
   (4)キャプションテキストを2段書き(複数行)で表示
 2.DataGridView の列ヘッダーの表示スタイル設定色々
   (1)列ヘッダーの項目名を中央揃え・他に設定  (2)水平方向と垂直方向を中央に配置  (3)フォントスタイルを設定
   (4)列ヘッダーの高さの設定をユーザーが変更出来るように設定  (5)列ヘッダーの高さを40ピクセルに設定
 3.DataGridView の行ヘッダー及び列ヘッダーを非表示に設定 
   (1)行ヘッダーを非表示に設定  (2)列ヘッダーを非表示に設定 
 4.DataGridView の行ヘッダーに行番号を描画する
 5.DataGridView の行のヘッダーセルのキャプションテキスト(項目名)を取得・設定  
   (1)6行目のヘッダーセルに書き込み  (2)6行目のヘッダーセルの内容を取得 
 6.DataGridView の行ヘッダーの表示スタイル設定色々
   (1)行ヘッダーの幅を設定  (2)水平方向は左端に垂直方向を中央に配置  (3)フォントスタイルを設定
   (4)キャプションテキストを2段書き(複数行)で表示  (5)6行目のヘッダーセルの高さを設定 
 7.行ヘッダー及び列ヘッダーのカラー設定色々
   (1)ヘッダーの visual スタイルを有効か無効に設定  (2)全ての列ヘッダーの前景色を設定 (3)全ての列ヘッダーの背景色を設定
   (4)4列目のヘッダーの前景色を設定 (5)4列目の列ヘッダーの背景色を設定 (6)全ての行ヘッダーの背景色を設定
   (7)全ての行ヘッダーの前景色を設定 (8)全ての列ヘッダーの背景色を設定 (9)11行目の列ヘッダーの背景色を設定
   (10)11行目のヘッダーの前景色を設定 
 8.DataGridView の左端上端のヘッダー(TopLeftHeader)に対する設定色々
   (1)現在のヘッダーの高さを取得  (2)ヘッダーセルにタイトルを書き込み (3)列ヘッダーの高さを調整する方法を指定 (4)ヘッダーの高さを設定
   (5)ヘッダーの visual スタイルを無効に設定  (6)ヘッダーの(BackColor)背景色を設定 (7)ヘッダーの(ForeColor)前景色を設定
 9.DataGridView の左上端のヘッダーをクリックした時全て選択になるのを回避 10.行ヘッダーのカレントセルを表す三角マークを非表示に設定する
 11.DataGridView の列ヘッダーのソートマークの三角を非表示に設定する 12.DataGridView の列ヘッダーセルをクリックした場合のエラーを回避する
DataGridView Tips集(セルに関する操作関係色々)
 1. DataGridView のアクティブセル(セルが選択された時)のカラーを変更する
   (1)セルが選択された時の前景色を変更する  (2)セルが選択された時の背景色を変更する  (3)セルが選択された時の前景色を元に戻す
   (4)セルが選択された時の背景色を元に戻す
 2. DataGridView の現在アクティブなセル(CurrentCell)を取得及び設定する
   (1)現在アクティブなセルの位置を取得(2方法)  (2)アクティブなセルの値を取得する (3)指定のセルをアクティブに設定する  
 3. DataGridView のクリックしたセルの位置及び値を取得
   (1)クリックしたセルの位置を取得  (2)クリックしたセルの値を取得する
 4. DataGridView の現在アクティブなセル(CurrentCell)に値を設定する  5. DataGridView の現在のセルを編集モードにする
 6. DataGridView の指定のセルの値を読み書きする
   (1)指定のセルの値を取得  (2)指定のセルに値を設定
 7. DataGridView の指定のセルを選択又はアクティブに設定する
   (1)指定のセルを選択状態にする  (2)指定のセルにカレントセルを移動する(アクティブにする)
 8. DataGridView の指定のセルの前景色と背景色を変更する
   (1)指定のセルの前景色を変更する (2)指定のセルの背景色を変更する (3)指定のセルの前景色を元に戻す (4)指定のセルの背景色を元に戻す
 9. DataGridView の初期表示時に選択されているセルをなくす
 10. DataGridView の全てのセルを選択する/全てのセルの選択状態を解除する
   (1)全てのセルを選択する  (2)全てのセルの選択状態を解除する
 11. DataGridView のセルに書式設定をして表示
   (1)下1桁で0揃え(小数点を表示する場合)  (2)3桁区切りスタイルの場合  (3)前方に00を付けて表示する場合  (4)文書を付けて表示する場合
 12. DataGridView のセルのフォントを設定
   (1)全てのセルに対して設定する場合  (2)セル個別に設定する場合  (3)特定の列に対して設定する場合  (4)設定値を元に戻す場合  
 13. DataGridView のセルの境界線スタイル/カラーを設定
   (1)グリッド線の色を設定  (2)境界線スタイルを設定  (3)グリッド線の色とスタイルをデフォルトに設定
 14. DataGridView のセルの値が変更された事を取得する  15. DataGridView のセルの値によってセルの色等を変更する  
 16. DataGridView のセル値が DBNull.Value 又は Nothing の場合に任意の文字を表示する
 17. DataGridView の複数選択されているセルを取得・表示
   (1)選択されているセルのインデックスを取得  (2)選択されているセルの個数を取得
 18. DataGridView の複数のセル、行、列を同時に選択できるかどうかを設定する
 19. DataGridView の指定のセルを編集不可(読み取り専用)に設定
   (1)指定のセルを編集不可(読み取り専用)に設定  (2)セル全体を編集不可に設定
 20. DataGridView の指定のセルのみに罫線を描画する
DataGridView Tips集(行に関する設定色々) 
 1. DataGridView の新しいレコードの行インデックスを取得  2. DataGridView の新たに追加した行(空行)を調べる(5方法)  
 3. DataGridView の行の背景色を1行おきに設定  4. DataGridView のユーザーが行のサイズ(高さ)を変更できないように設定 
 5. DataGridView の行の高さをセルの内容に合わせて自動調節  6. DataGridView のクリックした行を確認の上削除
 7. DataGridView の複数選択されている行インデックスを取得・表示
   (1)選択した順番に取得  (2)選択した逆順(通常)に取得  (3)選択されている行数を取得
 8. DataGridView の最下部の新しい行(追加オプション)を非表示にする
   (1)最下部の新しい行(追加オプション)を表示しない  (2)最下部の新しい行(追加オプション)を表示する
 9. DataGridView のAllowUserToAddRows = True 時に最下部に新しい行を追加(挿入)する 10. DataGridView で指定行を先頭に表示する
 11. DataGridView で指定行が画面上に表示されているどうかを調査する   12. DataGridView の全ての行の高さを指定の高さに設定
 13. DataGridView でセルの選択を行単位でする 14. DataGridView の選択位置に行を挿入(4方法)
 15. DataGridView で複数選択されている行をすべて削除する  16. DataGridView の指定行を非表示に設定する
 17. DataGridView の指定行を選択する 18. DataGridView の指定の行を編集不可(読み取り専用)に設定
 19. DataGridView の指定の行のみに罫線を描画する
DataGridView Tips集(列に関する設定色々)
 1. DataGridView の指定の列目までをスクロールされないように設定  2. DataGridView の指定列を非表示に設定
 3. DataGridView の指定列のセルに含まれるテキスト形式の内容を複数行で表示  4. DataGridView の指定列の表示スタイルを設定
   (1)指定列のフォントを設定  (2)指定列を日付の書式設定で表示  (3)指定列を3桁区切りスタイルで表示
   (4)指定列を縦方向上揃え、水平方向右揃えで表示  (5)下1桁で0揃え(小数点を表示する場合)
 5. DataGridView の指定列を左端に表示する
 6. DataGridView のセルの内容に合わせて全ての列の幅を自動調整
   (1)全ての列幅を文字列のサイズに合せる  (2)全ての列幅を指定のサイズ設定
 7. DataGridView の指定の列に画像(イメージ、アイコン)を表示する
   (1)イメージ列を作成しアイコンを表示する  (2)セルにエラー画像?(四角に赤い×の画像)が表示されないようにする
   (3)セルの値により表示する画像を選択する
 8. DataGridView でユーザーが列のサイズ変更をできないように設定
 9. DataGridView の列のデータに合せてIMEのモードを設定する
   (1)指定の列が TextBox タイプかを調べる  (2)2列目の IME モードをひらがなに設定する (3) IME モード をOff に設定する
 10. DataGridView のユーザーがマウスのドラッグで列の順序を変更できるように設定  11. DataGridView の指定の列を削除する
 12. DataGridView の指定位置に列を挿入する
 13. DataGridView の指定の列の幅を設定する
   (1)セルの内容に合わせて、指定された列の幅を自動調整  (2)指定の列の幅を設定する  (3)全ての列に対して個別に設定する
 14. DataGridView の指定の列を選択状態にする
   (1)SortMode の Automatic を Programmatic に変更する (2)列のヘッダー又は列内のセルをクリックする事で列全体が選択されるようにする
   (3)指定の列を全て選択状態にする (4)選択されている列数を取得
 15. DataGridView の指定の列を編集不可(読み取り専用)に設定  16. DataGridView の指定の列のみに罫線を描画する
DataGridView Tips集(ソートに関する設定色々) 
 1. DataGridView の指定の列のデータをキーに昇順・降順でソートする  2. DataGridView で複数列をキーにソートする
 3. DataGridView でユーザーがマウスのクリックでソートできないように設定
DataGridView Tips集(その他の Tips 色々) 
 1. DataGridView の選択範囲をクリップボードにコピー
 2. DataGridView の選択された行データ(セル)をクリップボードにコピー及び取得
   (1)ヘッダーをコピーしないように設定  (2)選択行をクリップボードにコピー (3)クリップボードのデータを6行目に挿入
 3. DataGridView の背景色(濃いグレーの部分)を設定する
 4. DataGridView にコンテキストメニュー(ショートカットメニュー)を設定
   (1)1列目にだけ設定する場合  (2)列ヘッダーに設定する場合 (3)1行目にだけ設定する場合  (4)セル全体に対して設定する場合
   (5)セル個別に対して設定する場合  (6)上記設定を元に戻す場合
 5. DataGridView のセル個別に ToolTipText を表示する  6. DataGridView のデフォルトでのツールチップテキストを非表示に設定

このページのトップへ移動します。 2.サンプル投稿用掲示板に掲載している DataGridView に関するサンプル

2つのデータテーブルの連結方法(DataGridView を使用)(VB.NET)
CSVファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示(VB.NET)
DataGridView1.Rows.Clearでこの一覧をクリア出来ません(VB.NET)
DataGridViewでチェックボックスを表示する(VB.NET)
Excel ファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示(VB.NET)
mdbファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示(VB.NET)

このページのトップへ移動します。 3.サンプル集に収録している未掲載の DataGridView に関するサンプルの紹介

DataGridView に表示のデータを Excel 形式で保存色々(18_DGV_07) (旧、SampleNo.426)
 1.*.xlsxファイルより指定の条件のデータを抽出及び抽出結果を新規 *.xlsxファイルに保存 2.左記で保存したファイルを確認のため表示
 3.現在 DataGridView 上に表示しているデータを Excel 上に書き込み Excel ファイルとして保存(セル内容を読み込みそのまま Excel のセルに書き込んでいるので問題も少ないかと)
DataGridView に表示中のデータを ACCDB or MDB 形式で保存色々(18_DGV_08) (旧、SampleNo.262)
 ADO.NET では、新規 mdb ファイルを作成する機能はありませんのでその部分は、ADOX で作成しております。又、mdb 形式と Accdb 形式の両方で保存できるようにしております。
 ADOX は、Com オブジェクトなので使いたくないという場合に作業用の空ファイル(Work.accdb)を使ってDataGridView に表示中のデータを *.accdb 形式で保存する方法も作成しております。
DataGridViewとADO.NETを使って accdb ファイルのテーブル操作色々(18_DGV_09) (旧、SampleNo.263)
 1.CSVファイルをADO.NETを使ってDataGridViewに表示 2.使用済みの test.accdb ファイルのテーブルの削除(空ファイルの作成)
 3.何も設定されていない test.accdb ファイルにテーブルを作成する 4.test.accdb ファイルのテーブル数及びテーブル名等を取得
 5.DataGridView に表示しているデータを test.accdb ファイルのテーブルに書き込み
 6.test.accdb ファイルのテーブル内のレコード数・フィールド数を取得 7.test.accdb ファイルの特定の行のデータを取得する
Excel のセルテキストをクリップボード経由で DataGridView に貼付(18_DGV_10) (旧、SampleNo.307)
 1.Excel のシートのように DataGridView 上に空の表を表示 2.DataGridView 上のダブルクリックの位置に Excel の選択範囲を貼り付け
 3.Excel の選択範囲だけを DataGridView 上に貼り付け表示
DataGridView のセルに表示した複数行のデータを CSV 形式で保存(18_DGV_11) (旧、SampleNo.317)
 DataGridViewの1個のセル内で複数行に渡ってのデータ(VB のソースコードのようなものとか)を表示しているような場合の表データをCSV形式での保存処理
 1.CSV ファイルを ADO.NET を使って非連結での DataGridView に読み込み表示 2.StreamWriter で CSV 形式で保存
 3.FileOpen 関数で CSV 形式で保存 4.DataTable を CSV 形式で保存 5.保存したファイルを確認のため読込表示
CSV ファイル及び ADO.NET 及び DataGridView を使っての SQL 操作色々(18_DGV_12) (旧、SampleNo.320)
 01.合計点を求めて表示 02.平均点を求めて成績順に表示 03.合計点を求めてトップ10 (上位10人)を表示
 04.どれかの科目で60点以下の点数を取った者を抽出 05.全生徒の科目別平均点及び合計点の平均点を求める
 06.全生徒の男女別科目別平均点を求める 07.男女別で成績順に並び変える 08.全生徒の男女別科目別最高点を求める
 09.各科目で最高点を取った人(氏名)を抽出表示 10.氏名に[村]又は[子]のつく人を抽出
 11.標準偏差関数STDEVPを使って標準偏差を求める 12.生徒個々の偏差値を求める 13.支店別で達成率の一番悪い人を抽出
 14.支店別・商品別販売台数・売上高を集計 15.支店別・月別売上金額を集計 16.支店別・1〜3月間の商品別販売台数・売上金額
 17.支店別・担当別・商品別・売上集計で数量の降順表示 18.4〜6月間の担当別売上金額 TOP 5 を抽出
 19.4〜6月間で大阪支店が竹芝商事に販売した物を抽出 20.支店別部署別での今期実績合計を集計(SNo.252 のサンプルと同じ)
 21.支店・部署別で今期実績降順で並べ替え(SNo.252 のサンプルと同じ) 22.1995/04 〜 2000/03の間に入社した者を抽出
 23.支店別の人数を集計する 24.支店別・部署別で達成率の一番良い人を抽出 25.1990/04〜2000/03に入社した支店別人数を集計
 26.氏名に[様]とか[さん]を付けて表示 27.勤続年月数を求める 28.支店別で達成率の一番悪い人を抽出
 29.全生徒の合計点の平均点を求める(DataTable.Compute メソッド と集約関数を使って)
 30.東京支店の今期実績合計を求める(DataTable.Compute メソッド と集約関数を使って)
 31.合計点の列を作成して平均点を求める(DataColumn.Expression プロパティを使って集約列の作成)
 32.抽出結果を直接CSVファイルに保存 33.DataGridView に表示中の DataTable の取得方法(2方法)
DataGridView の列にチェックボックスを表示(18_DGV_13) (旧、SampleNo.312)
 1.DataGridViewの列にチェックボックスを表示 2.チェックボックスの複数チェックを不可・可を選べる
 3.複数チェックを可の場合、True の行だけ高速に取得(ListBoxのSelectedIndicesのような物を作成)
 4.チェックボックスのチェック状況が変化した事を即座に取得する(通常は、変更後、カレントセルが移動されないとイベントが発生しない)
DataGridViewでEnterキーによるフォーカス移動(18_DGV_14) (旧、SampleNo.285)
 1.DataGridViewのセル上でEnterキーに押したら次のセル(右隣)にフォーカスが移動 2.最終列に移動した場合は、次の行の先頭のセルに移動
 3.ユーザーコントロールを使用
DataGridView で数値しか入力できない列を作成(18_DGV_15) (旧、SampleNo.291)
 1.KeyPressイベントを作成し、そこでテキストボックスと同様にチェックをかける 2.CellValidating イベントで貼り付けられた場合のチェックをする
 3.列によりIMEの入力設定をする
DataGridViewにコンボボックス(ComboBox)を表示・操作する(18_DGV_16) (旧、SampleNo.330)
 1. 読み込んだデータを使ってのコンボボックスの表示方法  2.データを表示してから新たにコンボボックスの列を作成する方法
 3.新規に列を追加してそこへコンボボックスを表示する方法  4.表示後(作成後に)、別途コンボボックスにアイテムを追加する
 5.コンボボックスで値が変更された事を取得する 6.コンボボックスで選択されているIndexを取得する
 7.コンボボックスで値が変更された行・列番号を取得する
DataGridView で工程表(ガントチャート)を表示(18_DGV_17) (旧、SampleNo.283)
 DataGridViewを使ってCSVファイルからデータを読み込み工程表を表示するプログラムで、DataGridViewの使用例も兼ねています。
 掲示板の質問等があって試しに作ってみたもので、十分な動作確認等を行っておりませんので一部まずい部分やバグがあるかも知れませんがたたき台だと思って下さい。
DataGridView の表示データを罫線付きで印刷(18_DGV_18) (旧、SampleNo.289)
 1.DataGridViewの表示データを罫線付きで印刷、サンプル的に1ページ内での印刷処理になっています。
 2.印刷時の文字列の幅・高さを計測(余白を含まずと含んでの2方法)
 3.Microsoft.VisualBasic.PowerPacks.Vs を使ってのVB6.0のプリンターオブジェクトを操作(使用方法)
DataGridView で複数列をキーに並べ替えを実施(18_DGV_19) (旧、SampleNo.319)
 IComparer インターフェイスの実装を使用して、DataGridView で複数列をキーに並べ替えるクラスを作成し、それを使ってのソート
 (上記で独自の並べ替え方法をカスタマイズする事ができます。)
DataGridView のセル個別に垂直スクロールバーを表示する(18_DGV_20) (旧、SampleNo.328)
 1.ヘッダーセルを除く全ての行内のセルの内容に合せて自動調整 2.セル個別にスクロールバーを表示する 3.クリックしたセルを編集モードに設定
DataGridView でマウスのドラッグで行の移動(入れ替え)を実施(18_DGV_21) (旧、SampleNo.412)
 列の入れ替えは、AllowUserToOrderColumns = True で、できるのですが、行の移動(入れ替え)は、用意されていないようなので、作って見ました。
 DataGridView でマウスのドラッグ操作で、一行全体のデータをマウスのドロップ位置に移動させる事で行の表示順を入れ替える事ができます。

このページのトップへ移動します。 4.


このページのトップへ移動します。 5. 



このページのトップへ移動します。 6.


このページのトップへ移動します。 検索キーワード及びサンプルコードの別名(機能名)





このページのトップへ移動します。